山本ワールド
Windowsプログラミング
アルゴリズム Vitual C++ 2008/2013によるWin32/Win64 APIレベルのプログラム 基礎 Vitual C++ 2008/2013によるAPIレベルのプログラム(32/64bit) Wix3でインストーラーを作る Visual C++ 2008 Standard Editonによるフォームアプリケーションのプログラム(32/64bit) Vitual C++ 2008 Standard EditonによるAPIレベルのプログラム(32/64bit) Windows 7対応 Visual C++ 2008 ExpressによるAPIレベルのプログラム Visual C++ 2005 ExpressによるAPIレベルのプログラム Visual C++ Versiosn 5 BORLAND C++ Windowsプログラム全般 Excel VBA その他Win32/Win64 APIベースのプログラム(Visual C++)
このページは、Win32/Win64 APIベースのプログラム(Visual C++)の基礎的なことを記述します。
ウィンドウ
メッセージボックス(高DPI対応) 2018/11/16
メッセージループ 2015/08/19
ウィンドウを開く(CreateWindow) 2015/08/25
1つのウィンドウプロシージャで複数ウィンドウを処理(SetWindowLongPtr) 2015/08/25
ウィンドウハンドルの検索 2015/11/01
メッセージループ 2015/08/19
ウィンドウを開く(CreateWindow) 2015/08/25
1つのウィンドウプロシージャで複数ウィンドウを処理(SetWindowLongPtr) 2015/08/25
ウィンドウハンドルの検索 2015/11/01
コントロール
コモンコントロール
ステータスバー 2016/07/28
スピン(アップダウン)コントロール 2015/11/01
リストビュー1(ソート付き) 2015/12/06
リストビュー2(ヘッダに三角マークを表示) 2015/08/19
リストビュー3(イメージリスト) 2015/08/19
イメージリスト 2015/08/19
タブコントロール 2015/10/27
タブコントロール(挿入・削除・名称変更) 2015/11/29
スピン(アップダウン)コントロール 2015/11/01
リストビュー1(ソート付き) 2015/12/06
リストビュー2(ヘッダに三角マークを表示) 2015/08/19
リストビュー3(イメージリスト) 2015/08/19
イメージリスト 2015/08/19
タブコントロール 2015/10/27
タブコントロール(挿入・削除・名称変更) 2015/11/29
コモンダイアログボックス
SHBrowseForFolderによりフォルダー名を取得する 2015/08/19
GetOpenFileNameによりファイル名を取得する 2015/08/19
ChooseColorによる色の選択 2015/08/19
GetOpenFileNameによりファイル名を取得する 2015/08/19
ChooseColorによる色の選択 2015/08/19
GDI
ペンの作成又は取得 2015/08/19
ブラシの作成または取得 2015/08/19
直線を描画 2015/08/19
円弧を描画 2015/08/19
長方形を描画 2015/08/19
連続直線を描画 2015/08/19
連続直線に囲まれた閉じた図形を描画 2015/08/19
マッピングモードによる原点変更・拡大縮小(GDI) 2016/08/04
ベジェ曲線を描画 2016/08/14
ブラシの作成または取得 2015/08/19
直線を描画 2015/08/19
円弧を描画 2015/08/19
長方形を描画 2015/08/19
連続直線を描画 2015/08/19
連続直線に囲まれた閉じた図形を描画 2015/08/19
マッピングモードによる原点変更・拡大縮小(GDI) 2016/08/04
ベジェ曲線を描画 2016/08/14
GDI+
ベースサービス
PageSetup(ページ設定コモンダイアログ) 2018/12/02
プリンタを選択 2018/12/01
プリンタ名の一覧を標準出力に表示 2018/11/30
ファイルの更新日時を変更 2018/11/29
ファイル・フォルダーの更新日時を変更 2018/11/29
日時の修正コントロール(Date and Time Picker Control) 2018/11/28
大きな文字を表示 2018/11/23
大きな文字を表示(任意ブラシ) 2018/11/23
フォントの一覧を印刷 2018/11/21
フォント名の一覧を標準出力に表示 2018/11/10
高解像度対応のダイアログボックス 2018/11/16
マルチディスプレイ時の各ディスプレイの座標及び解像度を取得する 2018/11/16
UNICODEのサポート 2015/08/29
フォルダー内のファイル名を検索する 2015/08/29
フォルダー内のファイル名をサブフォルダーも含めて検索する 2015/08/29
フォルダー内のファイル名をサブフォルダーも含めて検索する3 2018/12/31
ドライブ名を選択するコンボボックス 2015/08/25
DLLを動的リンクで呼び出す 2015/08/29
DLLを静的リンクで呼び出す 2015/08/29
DLLファイルからLIBファイルを作成する(_stdcall宣言) 2015/10/04
DLLファイルのエクスポート関数の一覧を表示 2015/11/01
DLLファイルからLIBファイルを作成するプログラム 2015/12/06
動的リンクDLLに派生クラスを実装したサンプル 2015/09/10
フォルダー名からフルパスを取得する 2015/08/29
エラーコードを日本語文章で表示する(FormatMessage) 2015/09/02
エラーメッセージを作成する(FormatMessage 配列で指定) 2015/09/05
エラーメッセージを作成する1(FormatMessage va_listで指定) 2015/09/05
エラーメッセージを作成する2(FormatMessage va_listで指定) 2015/09/05
エラーメッセージを作成する3(FormatMessage 可変長引数 va_listで指定) 2015/09/05
エラーメッセージを作成する4(FormatMessage 可変長引数 va_listで指定 エラーコード・メッセージ指定可能) 2015/09/05
マルチディスプレイ時の各ディスプレイの座標を取得する 2015/09/05
特殊フォルダのパスを取得する 2015/09/07
DLL等のファイルバージョンを取得する 2015/09/13
Windowsバージョンを取得する(GetVersionEx) 2015/09/19
Windowsバージョンを取得する(VerfyVersionInfo) 2015/09/19
Windowsバージョンを取得する(RtlGetVersion) 2015/09/19
パイプにより標準出力をエディットボックスに取り込む 2015/11/02
プリンタを選択 2018/12/01
プリンタ名の一覧を標準出力に表示 2018/11/30
ファイルの更新日時を変更 2018/11/29
ファイル・フォルダーの更新日時を変更 2018/11/29
日時の修正コントロール(Date and Time Picker Control) 2018/11/28
大きな文字を表示 2018/11/23
大きな文字を表示(任意ブラシ) 2018/11/23
フォントの一覧を印刷 2018/11/21
フォント名の一覧を標準出力に表示 2018/11/10
高解像度対応のダイアログボックス 2018/11/16
マルチディスプレイ時の各ディスプレイの座標及び解像度を取得する 2018/11/16
UNICODEのサポート 2015/08/29
フォルダー内のファイル名を検索する 2015/08/29
フォルダー内のファイル名をサブフォルダーも含めて検索する 2015/08/29
フォルダー内のファイル名をサブフォルダーも含めて検索する3 2018/12/31
ドライブ名を選択するコンボボックス 2015/08/25
DLLを動的リンクで呼び出す 2015/08/29
DLLを静的リンクで呼び出す 2015/08/29
DLLファイルからLIBファイルを作成する(_stdcall宣言) 2015/10/04
DLLファイルのエクスポート関数の一覧を表示 2015/11/01
DLLファイルからLIBファイルを作成するプログラム 2015/12/06
動的リンクDLLに派生クラスを実装したサンプル 2015/09/10
フォルダー名からフルパスを取得する 2015/08/29
エラーコードを日本語文章で表示する(FormatMessage) 2015/09/02
エラーメッセージを作成する(FormatMessage 配列で指定) 2015/09/05
エラーメッセージを作成する1(FormatMessage va_listで指定) 2015/09/05
エラーメッセージを作成する2(FormatMessage va_listで指定) 2015/09/05
エラーメッセージを作成する3(FormatMessage 可変長引数 va_listで指定) 2015/09/05
エラーメッセージを作成する4(FormatMessage 可変長引数 va_listで指定 エラーコード・メッセージ指定可能) 2015/09/05
マルチディスプレイ時の各ディスプレイの座標を取得する 2015/09/05
特殊フォルダのパスを取得する 2015/09/07
DLL等のファイルバージョンを取得する 2015/09/13
Windowsバージョンを取得する(GetVersionEx) 2015/09/19
Windowsバージョンを取得する(VerfyVersionInfo) 2015/09/19
Windowsバージョンを取得する(RtlGetVersion) 2015/09/19
パイプにより標準出力をエディットボックスに取り込む 2015/11/02
シェル
WININET
インターネットよりファイルを読み出す(バイナリ) 2015/10/06
インターネットよりファイルを1行ずつ読み出しEUC文字列をUNICODE又はSJISに変換してファイルへ保存する 2015/10/06
インターネットよりファイルを1行ずつ読み出しUTF8文字列をUNICODE又はSJISに変換してファイルへ保存する 2015/10/06
インターネットよりファイルを1行ずつ読み出しEUC文字列をUNICODE又はSJISに変換してファイルへ保存する 2015/10/06
インターネットよりファイルを1行ずつ読み出しUTF8文字列をUNICODE又はSJISに変換してファイルへ保存する 2015/10/06
サウンド
低レベルAPI
正弦波出力(低レベルAPI) 2015/12/23WaveOutデバイスの一覧およびサポートフォーマットを表示(低レベルAPI) 2015/12/26
DTMF出力(低レベルAPI) 2015/12/27
その他
MDI(Multiple Document Interface)サンプル1 2017/07/30
MDI(Multiple Document Interface)とステータスバーをサポートしたサンプル 2017/07/30
wavファイルの再生 2015/08/19
printf系関数の書式指定と動作例 2019/01/12
MDI(Multiple Document Interface)とステータスバーをサポートしたサンプル 2017/07/30
wavファイルの再生 2015/08/19
printf系関数の書式指定と動作例 2019/01/12
Copyright (C) 2012 山本ワールド All Rights Reserved.