第二級陸上無線技術士
          
         
        概要
        
        
        合格精選300題 H17.10.15~H17.11.22
        
          3回トライした場合の正答率
          
            
              |  | 1st | 2nd | 3rd | 
            
              | 無線工学の基礎 | 51% | 95% | 100% | 
            
              | 無線工学A | 52% | 99% | 100% | 
            
              | 無線工学B | 27% | 87% | 96% | 
            
              | 法規 | 40% | 79% | 94% | 
          
          どの程度記憶が維持されるかが問題です。
         
        
        合格精選320題 第二集 をH17.11.20~H17.12.29
        
          3回トライした場合の正答率
          
            
              |  | 1st | 2nd | 3rd | 
            
              | 無線工学の基礎 | 61% | 94% |  | 
            
              | 無線工学A | 63% | 94% |  | 
            
              | 無線工学B | 33% | 93% |  | 
            
              | 法規 | 58% | 96% |  | 
          
         
        
        勉強用ノート
        
        
        使用図書
        
          合格精選300題 二陸技 東京電機大学出版局
          合格精選320題 二陸技 第2集 東京電機大学出版局
          無線工学の基礎 東京電機大学出版局
          無線工学A 東京電機大学出版局
          無線工学B 東京電機大学出版局
          電波法規 東京電機大学出版局
          無線・アンテナ工学入門 総合電子出版社
          試験を受ける。結果は非常に怪しい。1ヵ月後にはがきで通知がくる。
          試験の結果が待ち遠しく自己採点をしてみたら合格だったが、その日の夕方、はがきが届いたのでみたら、無線工学Bが落ちていた。もう一度採点したら、3点足りなかった。無残。次回は7/28(金)の13:00だ。
          
            
              | 無線工学の基礎 | 105点(75点) | 合格 | 
            
              | 無線工学A | 106点(75点) | 合格 | 
            
              | 無線工学B | 71点(75点) | 不合格 | 
            
              | 法規 | 73点(60点) | 合格 |